メインメニューをスキップして本文へ移動
メニューアイコンメニュー
  • ホーム
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 胃がん  » 
  • 治療  » 
  • 他の入院患者との関係

治療 / 他の入院患者との関係

 

ここでは、入院生活の中で他の入院患者との関わりについて、どのようなかかわりがあったか、それを通してどのように感じていたか紹介します。他のトピックで紹介している語りもありますが、他の入院患者との関係として、ここでも紹介します。

 

・趣味の山の話をして盛り上がったり、元気づけられたっていうかね。(60歳代後半・男性) 

 

・大部屋では、隣近所が笑っているようであれば大丈夫だね。(60歳代後半・男性) 

 

・自分では食べられなかったと思うけれど、他の患者さんたちから見れば、結構順調に回復してるかなという感じがしました。(50歳代前半・女性)

 

・同じころに手術をした人が食事を全部食べたと聞いて、私もどのくらい食べられるかと思って、無理やり食べたことあるんですけれども、やっぱり出てしまってね。(50歳代前半・女性)

 

・普通に食事が口から食べれて、普通に排便ができるということが、日々こうして生きていく上でいかに大事なことかというのを痛感した闘病生活でした。(50歳代後半・女性)

 

1 趣味の山の話をして盛り上がったり、元気づけられたっていうかね。 2016.02.10
2 大部屋では、隣近所が笑っているようであれば大丈夫だね。 2016.02.10
3 自分では食べられなかったと思うけれど、他の患者さんたちから見れば、結構順調に回復してるかなという感じがしました。 2016.02.10
4 同じころに手術をした人が食事を全部食べたと聞いて、私もどのくらい食べられるかと思って、無理やり食べたことあるんですけれども、やっぱり出てしまってね。 2016.02.10
5 普通に食事が口から食べれて、普通に排便ができるということが、日々こうして生きていく上でいかに大事なことかというのを痛感した闘病生活でした。 2016.02.10

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 自覚症状と受診のきっかけ
    • 病院の選び方
    • がんと聞いた時の気持ち
    • がんと聞いた時の状況
    • がんと聞いた時の家族の様子
    • セカンド・オピニオン
  • 治療
    • 治療方法の選び方決め方
    • 手術後の痛みと退院するまでの経過
    • 手術の結果を聞いた時
    • 手術後の食生活
    • 抗がん剤治療と副作用
    • 入院中の医療者との関係
    • 家族との関係
    • 他の入院患者との関係
    • 治療にかかった費用
  • 生活
    • 退院後の食生活の変化
    • 退院後の体調
    • 体調の管理
    • 仕事への影響
    • がんのイメージ
    • 関係
    • 胃がんになって今感じていること

アイコン葉青森県健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.