メインメニューをスキップして本文へ移動
メニューアイコンメニュー
  • ホーム
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 胃がん  » 
  • 生活  » 
  • 関係

生活 / 関係

 

家族の思い・家族への思い 

 

 ここでは、胃がんになったことを家族にどのように伝えたのか、そして家族はどう受け止めたのかの語りを紹介します。入院中の様子をとりあげた「家族との関係」をはじめ、他のトピックで紹介している語りもありますが、ここでも「家族の思い・家族への思い」として紹介します。

 

 がんと診断されたとき、家族の気持ちにも大きな影響を与えます。診断を受けた本人はもちろんですが、家族も不安やショックを受けるという語りがありました。 

 

・がんという現実を受け止めるのは当人にとっても家族にとっても時間がかかることです。(50歳代前半・女性)

 

・主人が執刀医の先生に「何としてもうちのやつを助けてくれ」って言ったんだって後から聞かされました。(50歳代後半・女性)

 

・入院中は夫が毎日見舞いに来てくれました。(50歳代前半・女性)

 

・主人が「いろいろな苦労をかけて病気にさせたのも俺だ、だからお前を一人病院に残して帰るのがすごく辛かったんだ」と言ってくれました。やっぱり家族って、ありがたいですよね。(50歳代後半・女性)

 

・病気は一人では治されないということ、なってみて初めてわかったんですよね。(60歳代後半・男性)

 

・息子が体調への気遣いの言葉をくれました。(70歳代前半・男性)

 

 

患者会との関係

 

 ここでは、同じがん患者の方々とどのような関わりをしているのかを紹介します。

 同じがんを経験した同士の交流を通して、病気との付き合い方を見出すこともあるようでした。また、患者以外も参加できるような患者会になることを望む語りも聞かれました。

 

・患者会の集まりは有意義なものです。(50歳代前半・女性)

 

・患者会で顔なじみができて話も楽しくなってきました。(60歳代後半・男性)

 

・がん患者であることを常に意識しなくていい患者会作りが必要だと思います。(50歳代前半・女性)

 

 

周囲の人との関係

 

 がんになったことを周囲の人に話すか話さないかは、相手との関係性や病気の経過も関係すると思いますが、話す、話さないの両方の語りが聞かれました。

 

・病気のことを隠す気は全然ないですし、胃がんを患って退職したという話も普通に言います。(50歳代前半・女性)

 

・いつでも健康でいたいもので。病気のことは人に話さない。(70歳代後半・男性)

  

1 がんという現実を受け止めるのは当人にとっても家族にとっても時間がかかることです。 2016.02.10
2 主人が執刀医の先生に「何としてもうちのやつを助けてくれ」って言ったんだって後から聞かされました。 2016.02.10
3 入院中は夫が毎日見舞いに来てくれました。 2016.02.10
4 主人が「いろいろな苦労をかけて病気にさせたのも俺だ、だからお前を一人病院に残して帰るのがすごく辛かったんだ」と言ってくれました。やっぱり家族って、ありがたいですよね。 2016.02.10
5 病気は一人では治されないということ、なってみて初めてわかったんですよね。 2016.02.10
6 息子が体調への気遣いの言葉をくれました。 2016.02.10
7 患者会の集まりは有意義なものです。 2016.02.10
8 患者会で顔なじみができて話も楽しくなってきました。 2016.02.10
9 がん患者であることを常に意識しなくていい患者会作りが必要だと思います。 2016.02.10
10 病気のことを隠す気は全然ないですし、胃がんを患って退職したという話も普通に言います。 2016.02.10

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 自覚症状と受診のきっかけ
    • 病院の選び方
    • がんと聞いた時の気持ち
    • がんと聞いた時の状況
    • がんと聞いた時の家族の様子
    • セカンド・オピニオン
  • 治療
    • 治療方法の選び方決め方
    • 手術後の痛みと退院するまでの経過
    • 手術の結果を聞いた時
    • 手術後の食生活
    • 抗がん剤治療と副作用
    • 入院中の医療者との関係
    • 家族との関係
    • 他の入院患者との関係
    • 治療にかかった費用
  • 生活
    • 退院後の食生活の変化
    • 退院後の体調
    • 体調の管理
    • 仕事への影響
    • がんのイメージ
    • 関係
    • 胃がんになって今感じていること

アイコン葉青森県健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.