メインメニューをスキップして本文へ移動
メニューアイコンメニュー
  • ホーム
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 胃がん  » 
  • 生活  » 
  • 退院後の体調

生活 / 退院後の体調

 

 ここでは、退院した後の体調の変化を紹介します。手術後の食生活の変化のほか、日常の生活の中で、手術前と比べると思うように身体が動かないと感じる方もいました。

 

・手術前のように動くと、すごく体にこたえますが、マッサージで治してもらってなんとかやっています。(60歳代後半・女性)

 

・やっぱり動いて、汗出しているほうが体にいいです。体を休めて寝てようかなと思えば、何かボケてきたみたいでよくないですよ。(60歳代後半・男性)

 

・疲れたらいつでもすぐ休む体制にしてました。(50歳代前半・女性)

 

・とにかく日常の生活が普通の人と同じくらいになればいいなぁ、汗をかけるくらい動けるといいなぁと。(60歳代後半・男性)

 

 

 手術をして体調が良くなったと感じている方もいました。 

 

・多めだった体重が減って、かえって体調がわりかしいい。(50歳代前半・女性)

 

・手術前は太っていて血液検査で「要注意」が多かったが、手術後はご飯の食べ方さえ気をつけていれば体の調子がよくて、変な話だけど、がんになって良かったなと思うんです。(60歳代後半・男性)

 

1 手術前のように動くと、すごく体にこたえますが、マッサージで治してもらってなんとかやっています。 2016.02.10
2 やっぱり動いて、汗出しているほうが体にいいです。体を休めて寝てようかなと思えば、何かボケてきたみたいでよくないですよ。 2016.02.10
3 疲れたらいつでもすぐ休む体制にしてました。 2016.02.10
4 とにかく日常の生活が普通の人と同じくらいになればいいなぁ、汗をかけるくらい動けるといいなぁと。 2016.02.10
5 多めだった体重が減って、かえって体調がわりかしいい。 2016.02.10
6 手術前は太っていて血液検査で「要注意」が多かったが、手術後はご飯の食べ方さえ気をつけていれば体の調子がよくて、変な話だけど、がんになって良かったなと思うんです。 2016.02.10

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 自覚症状と受診のきっかけ
    • 病院の選び方
    • がんと聞いた時の気持ち
    • がんと聞いた時の状況
    • がんと聞いた時の家族の様子
    • セカンド・オピニオン
  • 治療
    • 治療方法の選び方決め方
    • 手術後の痛みと退院するまでの経過
    • 手術の結果を聞いた時
    • 手術後の食生活
    • 抗がん剤治療と副作用
    • 入院中の医療者との関係
    • 家族との関係
    • 他の入院患者との関係
    • 治療にかかった費用
  • 生活
    • 退院後の食生活の変化
    • 退院後の体調
    • 体調の管理
    • 仕事への影響
    • がんのイメージ
    • 関係
    • 胃がんになって今感じていること

アイコン葉青森県健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.