メインメニューをスキップして本文へ移動
メニューアイコンメニュー
  • ホーム
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 前立腺がん  » 
  • 関係  » 
  • 周囲の人との関係

関係 / 周囲の人との関係

ご自身の病気のことは、あまり知人や友人には話していないという方が複数みられました。でもその理由はさまざまに異なっていました。

 

入院した時におみまいに来てもらうのが悪いからという方や、お酒を飲めないことを伝えたら飲み会に誘ってくれなくなったことが、つまはじきになったようで寂しいという方がいました。また、治療法が決まっていないし、心配をかけてしまうからという方もいました。

 

●がんそのものはいいんだけども、入院したとなるとお見舞いがあるでしょう、それが悪いから教えないの(60歳代後半・男性)

 

●飲めないからって言ったら、ああせばって気を遣ってくれて、誘ってくれないんですよ(60歳代前半・男性)

 

●まだ何をどういうふうにするかも決まっていないのに、友達にも近所にもしられたくないしね(50歳代後半・男性)

 

一方で、知られても別にかまわないというお考えの方もいました。

 

●特別、おれはがんだとしゃべって歩くわけでもないんですけど、別に知られてどうということでもないなと(60歳代後半・男性)

 

1 がんそのものはいいんだけども、入院したとなるとお見舞いがあるでしょう、それが悪いから教えないの 2016.02.15
2 飲めないからって言ったら、ああせばって気を遣ってくれて、誘ってくれないんですよ 2016.02.15
3 まだ何をどういうふうにするかも決まっていないのに、友達にも近所にもしられたくないしね 2016.02.15
4 特別、おれはがんだとしゃべって歩くわけでもないんですけど、別に知られてどうということでもないなと 2016.02.15

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 症状と受診のきっかけ
    • 診断のための検査
    • 診断されたときの気持ち
  • 治療
    • 治療法の選択・意思決定
    • 病院・医師の選択
    • セカンド・オピニオン
    • 手術療法
    • 放射線療法
    • ホルモン療法
    • 補完代替療法
    • PSA値の推移と再発・転移
  • 生活
    • 男性機能への影響
    • 排尿への影響
    • 病気との向き合い方
    • 自分で考える、前立腺がんになった原因
    • 経済的負担
    • 再発予防と体調管理
    • 要望・メッセージ
  • 関係
    • 医療者との関係
    • 家族との関係
    • 周囲の人との関係
    • 他の患者との関係

アイコン葉青森県健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.