メインメニューをスキップして本文へ移動
メニューアイコンメニュー
  • ホーム
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 肺がん  » 
  • 治療  » 
  • 放射線治療の副作用

治療 / 放射線治療の副作用

ここでは、肺がんの放射線治療による副作用に関する語りをご紹介します。

 

一般的に、疲れる・食欲がなくなるといった全身の症状に関しては、個人差がかなりあり、全く感じない方もいれば非常に苦しまれる方もいらっしゃいます。

 

放射線治療の主な副作用は、治療される部位(ここでご紹介する語りの中では、頭部や頸部が該当します。)に起こります。

 

インタビューを受けてくださった方の中には、食欲不振のような全身症状を主に感じたという方がいらっしゃいました。

 

その一方で、全身症状と共に声枯れや下痢・便秘を経験された方もいらっしゃいました。また、直接放射線の照射を受けた部位に炎症がおきたため、日常生活で不便を感じたという声もありました。

 

●食欲不振と倦怠感。無理して食べる(70歳代後半・女性)

 

●体に力が入らない、声枯れ、下痢、便秘、食欲不振、立ちくらみ(ひどいときには数秒)失神(60歳代後半・男性)

 

●痰を出すと血が出るので、転移したのかと思った。放射線照射を受ける食道や胃が炎症をおこし、溜飲に違和感を覚えたり、もたれたりする(50歳代前半・男性) 

 

 

他には、「甘いものが苦手になった」というように、味覚の変化を感じた方もいらっしゃいました。 

 

1 食欲不振と倦怠感。無理して食べる。 2016.02.09
2 体に力が入らない、声枯れ、下痢、便秘、食欲不振、立ちくらみ(ひどいときには数秒)失神。 2016.02.09
3 痰を出すと血が出るので、転移したのかと思った。放射線照射を受ける食道や胃が炎症をおこし、溜飲に違和感を覚えたり、もたれたりする。 2016.02.09

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 診断のための検査
    • 情報の集め方・プロセス
    • 思い当たる肺がんの原因・喫煙習慣
    • 発見までの経緯
    • がんの判明
    • 治療法の選択・意志決定
    • セカンド・オピニオン
  • 治療
    • 外科療法
    • 化学療法
    • 代替療法
    • 放射線治療の副作用
    • 抗がん剤治療の副作用
    • 手術後の経過
  • 再発・転移
    • 再発・転移の診断と治療
  • 生活
    • 再発予防と体調管理
    • 病気と仕事の関わり
    • お金の問題
    • こころへの影響
    • 日常生活での身体の不具合
    • がんと生きる姿勢
    • 通院に関すること
    • がんをふりかえって(学び・後悔)
  • 関係
    • 医療者
    • 家族
    • 友人・同僚
    • 同病者
    • 他のがん患者の方へのメッセージ

アイコン葉青森県健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.