ロゴ青森県がん情報サービス

がんと正しく向き合うために。
青森県のがん情報サポートサイト

メインメニューをスキップして本文へ移動
サイト内検索フォーム
  • ホームアイコンホーム
  • サイトマップアイコンサイトマップ
文字サイズ
  • 大
  • 中
  • 小
メニューアイコンメニュー
  • がんのことが
    気になったら
    • 各種がんの解説(国がんリンク)
    • 診断・治療方法(国がんリンク)
    • 相談窓口と相談例
    • セカンドオピニオン
    • がんとこころ(県病リンク)
  • がんを予防する、
    早期発見する
    • がん予防
    • がん検診
    • 市町村がん検診スケジュール
  • がんを治療する
    • 青森県のがん医療の状況
    • 緩和ケア
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
    • がん患者団体情報
  • 青森県の
    現状と取組
    • 青森県の現状
    • 青森県の取組
    • 統計データ・資料集
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がんを学ぶ(医師へのインタビュー集)
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • サイトマップアイコンサイトマップ
  • ホームアイコンホーム
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 肺がん  » 
  • 治療  » 
  • 抗がん剤治療の副作用

治療 / 抗がん剤治療の副作用

ここでは、肺がんの抗がん剤治療による副作用に関する語りをご紹介します。

 

抗がん剤による副作用がどのくらい頻繁にどの程度出るのかは、抗がん剤の種類によって違うだけでなく、個人差もあります。

 

副作用は自分でわかる自覚的なものと、検査などによってわかる他覚的なものに大きく分けられます。

 

自覚的な副作用には、吐き気・嘔吐、食欲不振、口内炎、下痢、便秘、全身倦怠感、末梢神経障害(手足のしびれ)、脱毛などがあります。

 

他覚的な副作用には、白血球減少、貧血、血小板減少、肝機能障害、腎機能障害、心機能障害、肺障害などがあります。

 

その他、予期しない重い副作用があらわれ、まれに命にかかわることもあります。

 

 

自覚的な副作用

 

今回のインタビューでは、脱毛や吹き出物など外見上の変化を経験された方がいらっしゃる一方で、激しい疲れや集中力の低下、かゆみに悩まされたという方もいらっしゃいました。

 

●抗がん剤治療後しばらく経ってから髪が抜けた。吹き出物が出て、治ると跡が黒く残った(50歳代前半・男性)

 

●痰に血が混ざることがあった。そのことを医師に話すと、すぐ「薬をやめますか」と言われた(60歳代前半・男性)

 

●始めてから3ヶ月ほど、疲れが激しく力仕事ができない。一旦やめるとメキメキ体がよくなった(70歳代前半・男性)

 

●周囲から見て言動がおかしくなる。集中力が低下して、文章を読んでも頭に入ってこない時期があった(50歳代前半・男性)

 

 

自覚のない副作用(合併症)

 

インタビューを受けてくださった方の中には、白血球の減少といった自覚できない副作用の結果、合併症の危機にさらされた方や、実際に併発されたという方がいらっしゃいました。

 

●細胞の基準値が下がり過ぎ、合併症の危険があると言われた。そのために職場復帰も諦めざるを得なかった(60歳代前半・女性)

 

●イレッサ服用後、無気力に。間質性肺炎を併発していたことが判明したので中止。今はステロイド療法を経て、量を減らしてイレッサを再開している(60歳代後半・男性)

 

1 抗がん剤治療後しばらく経ってから髪が抜けた。吹き出物が出て、治ると跡が黒く残った。 2016.02.09
2 痰に血が混ざることがあった。そのことを医師に話すと、すぐ「薬をやめますか」と言われた。 2016.02.09
3 始めてから3ヶ月ほど、疲れが激しく力仕事ができない。一旦やめるとメキメキ体がよくなった。 2016.02.09
4 周囲から見て言動がおかしくなる。集中力が低下して、文章を読んでも頭に入ってこない時期があった。 2016.02.09
5 細胞の基準値が下がり過ぎ、合併症の危険があると言われた。そのために職場復帰も諦めざるを得なかった。 2016.02.09
6 イレッサ服用後、無気力に。間質性肺炎を併発していたことが判明したので中止。今はステロイド療法を経て、量を減らしてイレッサを再開している。 2016.02.09

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 診断のための検査
    • 情報の集め方・プロセス
    • 思い当たる肺がんの原因・喫煙習慣
    • 発見までの経緯
    • がんの判明
    • 治療法の選択・意志決定
    • セカンド・オピニオン
  • 治療
    • 外科療法
    • 化学療法
    • 代替療法
    • 放射線治療の副作用
    • 抗がん剤治療の副作用
    • 手術後の経過
  • 再発・転移
    • 再発・転移の診断と治療
  • 生活
    • 再発予防と体調管理
    • 病気と仕事の関わり
    • お金の問題
    • こころへの影響
    • 日常生活での身体の不具合
    • がんと生きる姿勢
    • 通院に関すること
    • がんをふりかえって(学び・後悔)
  • 関係
    • 医療者
    • 家族
    • 友人・同僚
    • 同病者
    • 他のがん患者の方へのメッセージ

アイコン葉青森県健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課

  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.