ロゴ青森県がん情報サービス

がんと正しく向き合うために。
青森県のがん情報サポートサイト

メインメニューをスキップして本文へ移動
サイト内検索フォーム
  • ホームアイコンホーム
  • サイトマップアイコンサイトマップ
文字サイズ
  • 大
  • 中
  • 小
メニューアイコンメニュー
  • がんのことが
    気になったら
    • 各種がんの解説(国がんリンク)
    • 診断・治療方法(国がんリンク)
    • 相談窓口と相談例
    • セカンドオピニオン
    • がんとこころ(県病リンク)
  • がんを予防する、
    早期発見する
    • がん予防
    • がん検診
    • 市町村がん検診スケジュール
  • がんを治療する
    • 青森県のがん医療の状況
    • 緩和ケア
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
    • がん患者団体情報
    • 院外がんサロン
  • 青森県の
    現状と取組
    • 青森県の現状
    • 青森県の取組
    • 統計データ・資料集
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がんを学ぶ(医師へのインタビュー集)
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • サイトマップアイコンサイトマップ
  • ホームアイコンホーム
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 肺がん  » 
  • 発見  » 
  • がんの判明

発見 / がんの判明

 ここでは、肺がんにかかっていることが判明したときの状況や、告知された時の気持ちに関する語りをご紹介します。(がんと確定するまでの気持ちについては、「発見までの経緯」というテーマでご紹介しています。)

 

 

判明したときの様々な状況

 

がんにかかっていることが判明した時の一般的な状況として、健診などで疑いが発見されたあとの精密検査で、がんと確定するということが考えられます。

 

今回のインタビューでも、気管支鏡や内視鏡による精密検査を受けて判明したという方がいらっしゃいました。一方で、まったく違う病気の治療中に、予期せずがんが発覚したという方もいらっしゃいました。

 

●気管支鏡検査の結果、がんと判明。患部に機械が届かなかったので、手前の組織を取って調べた(70歳代前半・女性)

 

●腸閉塞と肺炎で入院した際に撮ったレントゲンで、左肺に影が見つかる(70歳代前半・男性)

 

 

気持ち

 

次に、判明時の気持ちについての語りをご紹介します。今回のインタビューでは、ショックを受けたという人がいる一方で、特に動揺することなく冷静に受け入れたという人もいました。

 

ショックを受けた人の中には、「何で自分が」「諦めきれない」という思いを強く感じたという語りがありました。また、「我が人生は終わりだ」と思ったという人もいました。

 

●覚悟を決めるまで10日ほどかかった。その間は、いろいろ考えてしまう夜が怖かった。自分ががんになると思っていなかった。生への執着を強く感じた (50歳代前半・男性)

 

 

また、「がんですよ」と医師に言われても悪性とは思わなかったという人は、判明後しばらく経ってから家族から知らされ、驚いたとおっしゃっていました。

 

●判明後も以前と変わらず仕事に励んでいると、家族から「肺がんでも悪性と言われているから、無理はしないでください」と告知され、ハッとする(70歳代前半・男性)

 

 

ショックを受けなかったという人は比較的早期の発見で、「がんは切ってしまえば治る」というイメージを持っているようでした。

 

●取れば治るという気持ち。他人事のようで、ショックも不安もなかった(50歳代後半・男性)

 

1 気管支鏡検査の結果、がんと判明。患部に機械が届かなかったので、手前の組織を取って調べた。 2016.02.09
2 腸閉塞と肺炎で入院した際に撮ったレントゲンで、左肺に影が見つかる。 2016.02.09
3 覚悟を決めるまで10日ほどかかった。その間は、いろいろ考えてしまう夜が怖かった。自分ががんになると思っていなかった。生への執着を強く感じた。 2016.02.09
4 判明後も以前と変わらず仕事に励んでいると、家族から「肺がんでも悪性と言われているから、無理はしないでください」と告知され、ハッとする。 2016.02.09
5 取れば治るという気持ち。他人事のようで、ショックも不安もなかった。 2016.02.09

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 診断のための検査
    • 情報の集め方・プロセス
    • 思い当たる肺がんの原因・喫煙習慣
    • 発見までの経緯
    • がんの判明
    • 治療法の選択・意志決定
    • セカンド・オピニオン
  • 治療
    • 外科療法
    • 化学療法
    • 代替療法
    • 放射線治療の副作用
    • 抗がん剤治療の副作用
    • 手術後の経過
  • 再発・転移
    • 再発・転移の診断と治療
  • 生活
    • 再発予防と体調管理
    • 病気と仕事の関わり
    • お金の問題
    • こころへの影響
    • 日常生活での身体の不具合
    • がんと生きる姿勢
    • 通院に関すること
    • がんをふりかえって(学び・後悔)
  • 関係
    • 医療者
    • 家族
    • 友人・同僚
    • 同病者
    • 他のがん患者の方へのメッセージ

アイコン葉青森県健康福祉部 がん・生活習慣病対策課

  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.