ロゴ青森県がん情報サービス

がんと正しく向き合うために。
青森県のがん情報サポートサイト

メインメニューをスキップして本文へ移動
サイト内検索フォーム
  • ホームアイコンホーム
  • サイトマップアイコンサイトマップ
文字サイズ
  • 大
  • 中
  • 小
メニューアイコンメニュー
  • がんのことが
    気になったら
    • 各種がんの解説(国がんリンク)
    • 診断・治療方法(国がんリンク)
    • 相談窓口と相談例
    • セカンドオピニオン
    • がんとこころ(県病リンク)
  • がんを予防する、
    早期発見する
    • がん予防
    • がん検診
    • 市町村がん検診スケジュール
  • がんを治療する
    • 青森県のがん医療の状況
    • 緩和ケア
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
    • がん患者団体情報
    • 院外がんサロン
  • 青森県の
    現状と取組
    • 青森県の現状
    • 青森県の取組
    • 統計データ・資料集
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がんを学ぶ(医師へのインタビュー集)
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • サイトマップアイコンサイトマップ
  • ホームアイコンホーム
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 子宮がん  » 
  • 発見  » 
  • 診断されたときの気持ち

発見 / 診断されたときの気持ち

 

 診断されたときの気持ち

 

ここでは、医師より子宮がんと告知を受けたときの気持ちとそのときの状況について、体験者の声を紹介します。

体験者たちは、医師による突然のがん告知に大きな衝撃を受けていました。告知直後は、頭が真っ白になって医師の説明を聞くことができずパニック状態になったり、もうだめかもしれないという死の恐怖と不安を感じたりしていました。

なかには、子どもを残して死んでしまうのかという母親としての思いも聞かれました。

 

・だめかなと。(テキストのみ)

(診断時40歳代後半、インタビュー時(2009年)は診断から30年) 

 (がんを)疑っていて、「あなたはがんです」と言われたとき、嫌でしたね。だめかなと。

 一番下が中1かな。だから、この子がまだ小さいのに死ぬのかなというのがまず一番先でしたね。

 

・とにかく真っ白になって、何が何だか全然わからなかったんです。(50歳代前半・女性)

 

・がんになったというのは、ショックですよね。(60歳代前半・女性) 

 

自分でがんの疑いを持ちながらも、医師よりがん告知を受けないまま、入院をすすめられ医療者の言動からがんと知ってショックを受けた人もいました。

 

・がんイコール死。もう帰って来られないかなと思う感じです。(30歳代後半・女性)  

 

2度にわたり乳がんを経験し、3度目に子宮がんが見つかった人は、最初の時とは違うショックを受けたと語っていました。

 

・「もうたくさんだ。何で?」という感じでした。(40歳代後半・女性)

 

子宮がんを経験して、その後、肺の異常を指摘された人もいました。

 

・初めはやっぱり悲しかった。でも、2回目に(肺がん)なったら、さすがに、自分でも度胸がついてケロっとしていたけど。(50歳代後半・女性) 

 

長い間、婦人科に通院しており、定期的に子宮がん検診を受けていたにもかかわらず、別なルートでがんが見つかった人もいました。そのため、体験者は、子宮がん検診や医師への不信感を募らせていました。

 

・頭の中で、えっ、頸がんって何ですか、がん検診はがん検診じゃないんですか。(50歳代前半・女性)

 

医師によるがん告知や説明のされかたによって、前向きに受け止める人もいました。

 

・先生にも、「あなたは本当に運がいいですよ」って言われてね。こんなに早く見つかる人はめったにいないですって。(40歳代前半・女性)

 

・とにかく治るって言われたのが頭にあるから。(50歳代前半・女性)

 

婦人科に受診して検査前の段階で、突然、医師よりがんを告知された人もいました。告知を受けた直後は、「ここで人生が終わってもいい」と思うこともあったようです。また、がんになったことで結婚など女性としての生き方についても考え直す機会になっていました。

 

・一瞬にこれで人生が終わってもいいってそのときに思ったんですね。(50歳代後半・女性)

 

1 とにかく真っ白になって、何が何だか全然わからなかったんです。 2016.02.12
2 がんになったというのは、ショックですよね。 2016.02.12
3 がんイコール死。もう帰って来られないかなと思う感じでした。 2016.02.12
4 「もうたくさんだ。何で?」という感じでした。 2016.02.12
5 初めはやっぱり悲しかった。でも、2回目に(肺がん)なったら、さすがに、自分でも度胸がついてケロっとしていたけど。 2016.02.12
6 頭の中で、えっ、頸がんって何ですか、がん検診はがん検診じゃないんですか。 2016.02.12
7 先生にも、「あなたは本当に運がいいですよ」って言われてね。こんなに早く見つかる人はめったにいないですって。 2016.02.12
8 とにかく治るって言われたのが頭にあるから。 2016.02.12
9 一瞬にこれで人生が終わってもいいってそのときに思ったんですね。 2016.02.12

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 異常の発見
    • 検査と診断
    • 診断されたときの気持ち
    • 病院・医師の選択
    • 治療法の選択・意思決定
  • 治療
    • 手術治療と後遺症・合併症
    • 抗がん剤治療と副作用
    • 放射線治療と副作用
    • ホルモン療法
    • 治療中の気持ち
  • 再発・転移・新たながん
    • 再発・転移・新たながんの徴候と診断
    • 再発・転移・新たながんの治療
    • 再発・転移・新たながんとの付き合い方
  • 生活
    • 治療後の定期検診
    • 病気後の体調管理
    • 経済的負担
    • 病気と仕事・家事との両立
    • 偏見・他者の眼差し
    • 病気と折り合って生きる
    • 体験者からのメッセージ
  • 関係
    • 家族の思い・家族への思い
    • 周囲との人間関係
    • 医療者との関係

アイコン葉青森県健康福祉部 がん・生活習慣病対策課

  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.