メインメニューをスキップして本文へ移動
メニューアイコンメニュー
  • ホーム
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 乳がん  » 
  • 治療  » 
  • 乳房再建術

治療 / 乳房再建術

 

 乳房再建術とは、手術によって失った乳房をシリコンなどの人工物や、自分の身体の一部を用いて形成外科的につくる手術のことです。乳房の再建によって、補正下着やパッドなどを用いるわずらわしさや、乳房のバランスが悪いという問題が少なくなり、身体面だけでなく精神面での問題も軽減できることもあります。今回のインタビュー協力者からは、乳房再建術についての語りはありませんでした。放射線療法を受けた人の場合は、皮膚が弱くなっているために人工物の使用が難しいなど、病状や受けた治療によってどのような再建術ができるのかということが異なります。乳房再建術に関しては、様々な考え方や体験があると思われるため、今後、さらに語りを集めていきたいと思います。

 

 

 

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 異常の発見
    • 乳がん検診
    • 診断のための検査
    • 診断されたときの気持ち
    • 病院・医師の選択
    • 治療法の選択・意志決定
  • 治療
    • 手術療法
    • 乳房再建術
    • 術後後遺症とリハビリテーション
    • リンパ浮腫
    • 薬による治療
    • 放射線療法
    • 脱毛の影響
    • 補完代替療法
    • 入院生活
    • 医療者との関係
    • 情報収集
  • 再発・転移
    • 再発・転移の兆候と診断
    • 再発・転移の治療
  • 生活
    • 再発予防と体調管理
    • 再発の不安
    • 経過観察の検査
    • 自分が思うがんの原因
    • 病気と仕事の関わり
    • 経済的負担
    • 周囲の人との関係
    • 家族の思い・家族への思い
    • 家族のがん体験
    • からだ・心・パートナーとの関係
    • がんと生きる
    • 支えとなるもの
    • 患者会
    • 他の人へのメッセージ

アイコン葉青森県健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.