ロゴ青森県がん情報サービス

がんと正しく向き合うために。
青森県のがん情報サポートサイト

メインメニューをスキップして本文へ移動
サイト内検索フォーム
  • ホームアイコンホーム
  • サイトマップアイコンサイトマップ
文字サイズ
  • 大
  • 中
  • 小
メニューアイコンメニュー
  • がんのことが
    気になったら
    • 各種がんの解説(国がんリンク)
    • 診断・治療方法(国がんリンク)
    • 相談窓口と相談例
    • セカンドオピニオン
    • がんとこころ(県病リンク)
  • がんを予防する、
    早期発見する
    • がん予防
    • がん検診
    • 市町村がん検診スケジュール
  • がんを治療する
    • 青森県のがん医療の状況
    • 緩和ケア
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
    • がん患者団体情報
    • 院外がんサロン
  • 青森県の
    現状と取組
    • 青森県の現状
    • 青森県の取組
    • 統計データ・資料集
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がんを学ぶ(医師へのインタビュー集)
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • サイトマップアイコンサイトマップ
  • ホームアイコンホーム
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 乳がん  » 
  • 治療  » 
  • 情報収集

治療 / 情報収集

 

 ここでは、病気や治療についてどのように情報を集めたのかという語りについて紹介します。

 

 乳がんという病気を患うことは、診断、治療、その後の生活を通して、はじめて経験することに対処していく必要があります。そのためには、よりよい情報を集めることが大切になります。

 

 インタビュー協力者の方々は、がんという病気に限らず健康に関して、インターネット、本、新聞、講演会、友人など様々な方法で、情報を集めていました。しかし、情報があふれているインターネットへの不信感も語られていました。

 

・健康の講座があれば、がんの関係のものは応募ハガキを出して行くようにしている。(70歳代前半・女性)

 

 

 患者会が重要な情報収集の場ではあっても、それをきっかけに、保健師など専門職との関係つくり、さらに情報を集めていた人もいました。

 

・患者会をきっかけに保健師とも結びつきがいっそう濃くなった。(40歳代前半・女性)

 

 

 医療のことは保健師などの専門家に、気持ちの整理には患者会をと、自分なりの目的に応じて情報収集の方法を変えている人もいました。

 

・確実なのは専門家からアドバイス。「患者会」は自分の気持ちの処理に役に立つ。(40歳代前半・女性)

 

 

 病気になる前までは関心を持っていたがんに関する情報も、がんになったら、一切見たくないという思いを感じるほどだったという人もいました。逆に、一時期は情報をたくさん集めていたけれども、今は情報に振り回されない生活をしているという方もいました。その時の気持ちや状況によって、情報への向かい方にも違いがあるようです。

 

・病気をする前は、よくテレビや新聞などで健康のことなどを見ていたけれども、いざ自分でなったら、そういうのは一切見たくなくなりました。最近はやっと見れるようになった。(60歳代後半・女性)

 

 

 その他、治療中などにはたくさん本などを集めていたけれども、治療がひと段落ついた今は、何も残していないという方もいました。

  

 

1 健康の講座があれば、がんの関係のものは応募ハガキを出して行くようにしている。 2016.02.22
2 患者会をきっかけに保健師とも結びつきがいっそう濃くなった。 2016.02.10
3 確実なのは専門家からアドバイス。「患者会」は自分の気持ちの処理に役に立つ。 2016.02.10
4 病気をする前は、よくテレビや新聞などで健康のことなどを見ていたけれども、いざ自分でなったら、そういうのは一切見たくなくなりました。最近はやっと見れるようになった。 2016.02.10

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 異常の発見
    • 乳がん検診
    • 診断のための検査
    • 診断されたときの気持ち
    • 病院・医師の選択
    • 治療法の選択・意志決定
  • 治療
    • 手術療法
    • 乳房再建術
    • 術後後遺症とリハビリテーション
    • リンパ浮腫
    • 薬による治療
    • 放射線療法
    • 脱毛の影響
    • 補完代替療法
    • 入院生活
    • 医療者との関係
    • 情報収集
  • 再発・転移
    • 再発・転移の兆候と診断
    • 再発・転移の治療
  • 生活
    • 再発予防と体調管理
    • 再発の不安
    • 経過観察の検査
    • 自分が思うがんの原因
    • 病気と仕事の関わり
    • 経済的負担
    • 周囲の人との関係
    • 家族の思い・家族への思い
    • 家族のがん体験
    • からだ・心・パートナーとの関係
    • がんと生きる
    • 支えとなるもの
    • 患者会
    • 他の人へのメッセージ

アイコン葉青森県健康福祉部 がん・生活習慣病対策課

  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.