ロゴ青森県がん情報サービス

がんと正しく向き合うために。
青森県のがん情報サポートサイト

メインメニューをスキップして本文へ移動
サイト内検索フォーム
  • ホームアイコンホーム
  • サイトマップアイコンサイトマップ
文字サイズ
  • 大
  • 中
  • 小
メニューアイコンメニュー
  • がんのことが
    気になったら
    • 各種がんの解説(国がんリンク)
    • 診断・治療方法(国がんリンク)
    • 相談窓口と相談例
    • セカンドオピニオン
    • がんとこころ(県病リンク)
  • がんを予防する、
    早期発見する
    • がん予防
    • がん検診
    • 市町村がん検診スケジュール
  • がんを治療する
    • 青森県のがん医療の状況
    • 緩和ケア
  • がんと共生する~がん体験者の声と活動~
    • がん体験者からのメッセージ(H28)
    • がん体験者に聞く(H21~H22)
    • がん患者団体情報
    • 院外がんサロン
  • 青森県の
    現状と取組
    • 青森県の現状
    • 青森県の取組
    • 統計データ・資料集
  • 過去の動画・
    音声アーカイブ
    • がんを学ぶ(医師へのインタビュー集)
    • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)
  • サイトマップアイコンサイトマップ
  • ホームアイコンホーム
  • ホーム  » 
  • がん患者の体験(がん体験者へのインタビュー集)  » 
  • 乳がん  » 
  • 治療  » 
  • 入院生活

治療 / 入院生活

 

 ここでは、入院生活の様子やその過ごし方についての語りを紹介します。今回のインタビュー協力者の方々は、3-4週間の入院期間だったようですが、最近では入院期間は短くなり、手術を受ける患者さんの場合、手術の2日前に入院し、手術後は約1週間(合計約10日間)程度で退院となることが多いようです。この短い期間に、病院という環境の中で、治療による様々な症状を乗り越え、身体の回復を促し、乳がんであることを受け止めるなど、たくさんの課題に遭遇します。

 

 インタビュー協力者の方々には、手術後の身体の回復を促すために、よく食べることや手術後の腕の訓練を心がけるなど、自分ができる努力を続けながら入院生活をすごしてきたという語りがありました。早く退院したいという強い思いを持って、一生懸命に運動を行い「あんたは優等生だ」と医師に褒められたことでさらにがんばろうという気持ちを高めていたという人もいました。

 

・体重は減りましたが、よく食べました。(40歳代後半・女性)

 

 

 同室患者がいる大部屋で、他の人々に気遣いをするよりは、お金がかかっても個室で気兼ねなく過ごすことで、治療に専念しようという対処をしている方もいました。

 

・一人部屋で気を使うことなく自由になれた。(70歳代前半・女性)

 

 

 入院し治療を受けるということは、自宅を離れ家事という役割からも離れることでもありました。インタビュー協力者の中には、退院したら、主婦として家事に追われ、しゅうとや姑の世話などで忙しく働かなくてはならないからこそ、入院中はゆっくり過ごすことができてよかったと語る人もいました。

 

・家に帰ったら働かなければいけないから、ゆっくり入院していた。(30歳代後半・女性)

 

 

一方、乳がんという病気になったことが受け入れられず、哀しみをじっと耐えて過ごしていた人もいました。

 

・何でこんなときに自分ががんに・・・と、自分で自分の殻の中にすっかり閉じこもって過ごしました。(40歳代後半・女性)

 

 

1 体重は減りましたが、よく食べました。 2016.02.10
2 一人部屋で気を使うことなく自由になれた。 2016.02.10
3 家に帰ったら働かなければいけないから、ゆっくり入院していた。 2016.02.10
4 何でこんなときに自分ががんに・・・と、自分で自分の殻の中にすっかり閉じこもって過ごしました。 2016.02.10

カテゴリ別トピック一覧

  • 発見
    • 異常の発見
    • 乳がん検診
    • 診断のための検査
    • 診断されたときの気持ち
    • 病院・医師の選択
    • 治療法の選択・意志決定
  • 治療
    • 手術療法
    • 乳房再建術
    • 術後後遺症とリハビリテーション
    • リンパ浮腫
    • 薬による治療
    • 放射線療法
    • 脱毛の影響
    • 補完代替療法
    • 入院生活
    • 医療者との関係
    • 情報収集
  • 再発・転移
    • 再発・転移の兆候と診断
    • 再発・転移の治療
  • 生活
    • 再発予防と体調管理
    • 再発の不安
    • 経過観察の検査
    • 自分が思うがんの原因
    • 病気と仕事の関わり
    • 経済的負担
    • 周囲の人との関係
    • 家族の思い・家族への思い
    • 家族のがん体験
    • からだ・心・パートナーとの関係
    • がんと生きる
    • 支えとなるもの
    • 患者会
    • 他の人へのメッセージ

アイコン葉青森県健康福祉部 がん・生活習慣病対策課

  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright© Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.